saorist

自分がどんな気持ちの時にどんな本を読んだか、ご紹介しています。
普段は食や子ども、地域の話題を中心にライターとして活動しています。
お問い合わせはこちら

暮らしを深く考えられる本

自分を開示した先に出会えるもの【メタモルフォーゼの縁側】

2022/6/16  

30歳も過ぎると、なかなか新しい友達もできず、決まった人間関係の中で生きるようになってきているように感じます。それはそれで心地良いのだけど、もし新しいつながりができたら…そう思うときもたまにあります。 ...

暮らしを深く考えられる本

毎日してるのに、一向に習得できないこと【感じるオープンダイアローグ】

2022/6/5  

オープンダイアローグとは フィンランドでは、精神的に困難を抱えた人の8割が、オープンダイアローグと呼ばれる「対話」によって回復している。 「感じるオープンダイアローグ」は、精神科医の森川すいめい先生に ...

暮らしを深く考えられる本

うまくいかなくても、周りにある可笑しみを集めながら【すべて忘れてしまうから】

2022/6/5  

「ボクたちの人生は、なぜか忘れられなかった小さな思い出の集合体でできている」「すべて忘れてしまうから」の帯の言葉です。 昔を懐かしむ回顧録的エッセイや物語が若いころから好きで、帯の言葉を見た瞬間、「自 ...

何か書きたいとき

平凡な私が、書くことに携わる方法【書く仕事がしたい】

2022/6/5  

私が小さい頃から考えている「執筆業」は、想像力と表現力と語彙センスで読み手を魅了する芸術家、というイメージです。 この本は、ライターという漠然とした「センス」の世界で、自分のような人間が努力する方法を ...